豚ヒレ生姜焼き

生姜たっぷりで甘くない生姜焼きです。豚肉の中では低脂肪、高タンパクのヒレ肉は、ビタミンB1を多く含み、糖質の代謝をサポートしてくれます。

レンコンはビタミンCやカリウムを多く含み、免疫力強化、高血圧の予防に期待できます。

ショウガの辛味成分である「ジンゲロール」や「ショウガオール」には、血行を促進し、発汗を促すなどの体温維持効果があるといわれています。これらは抗菌作用や抗酸化作用、血中コレステロールの改善効果なども期待できると注目されています。

つまりとってもからだに良いお料理ということですね!(^_-)-☆

(2人分)
豚ヒレ肉 180g、レンコン100g、
しめじ1パック、新生姜 2片(50g)、バター10g、片栗粉大さじ1、醬油、酒、みりん

レンコンは薄い半月切り、人参は短冊ぎり生姜は千切り、しめじは食べやすく裂いておく。

ヒレ肉は薄切りにして塩、コショウを薄く振り、片栗粉 大さじ1を薄くはたいておく。

豚ヒレ肉を炒め、裏返したら人参、レンコン、生姜、シメジを加えて3~4分ほど炒める。

酒大さじ1、みりん、しょうゆ各大さじ2、バター10gを加えてさらに炒める。照りがでたらOK.

新生姜をたっぷり使っているので、大人向けのあっさりしたお味です。調味料に砂糖を小さじ2ほど加えると、辛みが和らぎごはんにも合います。
お好みで調整してください。

レンコンは変色をさけるため、酢水につけるとシャキシャキした歯ごたえになりますが、につけるとホクホクした食感になるのでお好みでどうぞ!

+22

By chico3