不眠解消にお勧めの食材を使ったフライパンひとつで作れるキッシュのご紹介です。
不眠は生活習慣病のリスクを高めます。まずは食生活を見直してみましょう。改善しない場合は、専門医の受診をお勧めします。

ほうれん草にはマグネシウム、鉄、ビタミンが多く、栄養成分満点です。
シメジに多く含まれるオルニチンは快眠を助ける働きが期待されます。
えびには睡眠の質の向上に関わるアミノ酸の一種のグリシンをたっぷり含んでいます。
チーズにはビタミン12や、神経の働きに関わるカルシウムも豊富に含みます。
欲張ってこれらを全部使って作りました。
これで快眠間違いなし!?

玉ねぎ1/2は薄切り、ほうれん草2把は茹でてざく切り、シメジ1/2袋、えび30g、卵2個、チーズ30g
オリーブオイルで玉ねぎ、シメジ、エビを炒め、最後にほうれん草を加えて炒めます。
ここで塩コショウを少々。

卵2個をよくほぐしたら、炒めた具材を加えて混ぜます。

とろけるチーズ30gを加えて混ぜます。
フライパンにバター10g、オリーブオイル大さじ1を熱し、中火で2分ほど焼いて焼き色が付いたら、裏返してさらに2分ほど焼いて出来上がり。
(裏返すのが難しいときは皿などにひっくり返してとり、またフライパンに戻してください)
不眠の対策として他には、朝起きる時間を一定にして、日光を浴びる習慣をつけ、体内時計を調整したり、ストレス解消の方法をみつけストレスをためないことも大切です。
あとは寝る前のお酒、カフェイン飲料も控えた方が良さそうです。
+21