胸肉ごはんサンド

鶏むね肉100gあたり、1200mgものイミダゾールジペプチドが含まれています。イミダゾールジペプチドは、筋肉を守る成分で、疲労の軽減に働きかける抗疲労作用もあります。

また、胸肉を塩こうじに漬け込むと、塩こうじの酵素が肉のたんぱく質を分解することで、肉質がとてもやわらかくなります。また、分解されたたんぱく質はアミノ酸に変化して、旨み成分も増します

ではさっそく作り方をご覧ください。

とりむね肉小1枚は厚さを半分に開き塩こうじ大さじ2を揉みこみジッパー付き袋に入れて6時間~ひと晩冷蔵庫で寝かす。(2人分)

塩麹を軽くふき取り、オイルを熱し弱めの中火で表、うら各2分ほど焼きます。

ほぼ火が通ったら醤油小さじ1をかけ、フタをして2分蒸らしてください。

冷凍枝豆は7~8さや分を荒く刻みます。(1個分)

お茶碗に軽く一杯分のごはんに枝豆を混ぜます。(1個分)

塩少々を加えて焼いた薄い玉子焼きも準備しておきます。

ラップに焼きのりを広げ、枝豆ごはん鶏むね肉玉子焼き枝豆ごはんを順に重ねて、正方形に形を整え包みます。

ラップの上から半分にカットしたら出来上がりです。

+21

By chico3